歌の力は続く
寒い日が続きます。高崎線熊谷行き、電車の中で聞いた、ヤングオーオー、いい放送でした。ゲストのノブちゃんの生き様が格好いい、次週も楽しみだ 丁度、電車は帰宅ラッシュ、混んでいます。ウイルスと闘いながら、見えない敵と闘いなが…
寒い日が続きます。高崎線熊谷行き、電車の中で聞いた、ヤングオーオー、いい放送でした。ゲストのノブちゃんの生き様が格好いい、次週も楽しみだ 丁度、電車は帰宅ラッシュ、混んでいます。ウイルスと闘いながら、見えない敵と闘いなが…
十二月ですね、久々の狛江、スタジオです。ここから年末年始にかけて収録は続きます。本日は三時間で三本分の収録、スタジオライブ、ゲスト出演と、お昼も食べずにただただラジオ ナシゴレンのクリスマスイヴ放送のスタジオライブは、盛…
渋谷公会堂に4年ぶりに行きました。今はLINE CUBEなんだそうです。やはり、渋公だろう。師走の渋谷は賑やかでした、センター街なんて自粛なんて?というくらい コンサート見に行くのはu2 以来だから、一年ぶりかな、感染拡…
師走は一日が早い本当にあっという間だ。夕方のニコマルラジオでは、ルースターズや山善がかかり、音とい聴きやがれでは、オールマンズや、イーグルスがかかる、良い選曲の番組がコマラジ は増えてきました。 そんな中相変わらずのマイ…
コマラジ で番組を持ち、ゴミ出しmcでもお馴染みのおいでやす小田さんが、m1グランプリで見事、決勝進出が決まった、嬉しい、心からおめでとう。モロちゃんも応援してたからさぞ喜んでることでしょう。 なんせ決勝だ、すごいことだ…
と、言いたいところですが、走りません。最近は電車に乗り間違えて、冷や冷やしたり、駅で迷子になったり、やや腰を痛めたりと、いろんな諸注意が身の回りに起こります。本当に要注意です。 のんびり急ぎます。ボチボチ、焦ります。 変…
我が街、狛江が出るということで楽しみに観ていました。内容はさておき、お馴染みの店や、知らなかった場所、通りや、古墳や、何より多摩川が映ったこと。限られた時間内に全てをぶらつくのは限度があるでしょう。それでも毎週お世話にな…
酉の市が終わると浅草は師走なんです。近所の神社で今日は靴の恵み市がありました。ー毎年二回ありますが今年の春は中止でしたので久し振りにお気に入りの靴を手に入れました。 浅草は、革製品の街なのです。靴、鞄、ベルトなど革製品の…
今日はお休みで、夕方まで昼寝しました。コマラジ をつけたらニコマルラジオが始まる、面白い番組が増えました。そのままの勢いで義太夫さんの音といきやがれを聴き笑う。金子マリちゃんや、サイズなんてセンスいいなあ 昨夜は千葉から…
外房線特急わかしおに乗り コマラジ 御膳様ラジオを聞きながら移動。コマラジ のチャレンジャーすぎもとさんの番組は早起きしても聴く価値がある。相撲のコーナーのお陰でこのところ真剣に相撲中継を観るようになりました。 昨日のヤ…
会津若松の会場へ向かう前に、知恵の神様にご挨拶に行きました。入り口に看板猫の白がお出迎え。静かな神社でした。今朝もテレビは、引きこもりやこの国の自殺者数を話題にしていました。 うちにいるのは楽しいですね、大好きな音楽が沢…
昨夜のNHK は、よかった。角野じゃねえよの春菜さんにスポットをあてた、ー普段はあんまりみないんだけど、彼女が狛江の人ということで観ました。よかった。 狛江の見慣れた町がいっぱい。まるで自分の故郷がテレビに紹介されたよう…
The bandの特集を組むにあたり、今までのアルバムを改めて聴き直す。ー冬に染みるなあ。ーーこんな時期だからかなあ。なんて 大好きなバンドなので今まで取り上げられず。映画もあっていろんな方々からリクエストあり、踏切まし…
沖縄、石垣島研修から早、ひと月が経ちました。ナシゴレンでは三度目の研修で初の八重山。いろんな出会いがありました。いろんな場所、場面、人。楽しい瞬間でした。世間ではGO toがはじまりかけた時期でしたが、飛行機も、街も海も…
昨夜のフォークジャンボリーはいかがでしたか?いろいろな場所から放送終了後、良かった、楽しかった、一緒に歌った、などの嬉しい感想頂きました。 ゲスト所さんとは不思議なご縁で、なんとなく初めてお会いした時からなんかご一緒した…
ココロにまっすぐコマラジ 、一周年記念ラジオは、沢山の大好きなみなさんからこの言葉をいただきました。 いろんな思い出、この日を迎えたパーソナリティ、スタッフのみなさんがいただろう。僕らもそうだ。実はかなり大変でした。実際…
有楽町でザバンドの映画を観た。感想は放送ではなすとして、まあ複雑な気持ちです。しかし、なぜ特集希望も多かったバンドをやらなかったのか? それは大好き過ぎて出来ないんです。本気でやったらひと月いや、2ヶ月は出来ちゃう。じゃ…
マイペンライのコアなリスナーは、この日が特別なものなんだということはわかるだろう。そうなんです、記念すべき放送第一回目。日曜日の夜9時でした。 11月11日の夜久々に一年前の自分に会ってみた。あの日最初にテーマがスピーカ…
10月も終わりです。今月は五週ありました。ラジオはおかげさま50回目を迎えます。今夜の放送では井上富雄さんをお迎えしてのまさに井上富雄の世界です。 ここまでの怒涛の九月からの道のり、佐野元春マンスリー週間、ご本人からのメ…
10月になりました。今月は五週あります。番組改編もありました。おかげさまでマイペンライは、継続します。これも一重にリスナーの皆さん、メッセージリクエストをいただいた皆さん、コマラジ のおかげです。これからもいい番組を放送…
今週土曜日の放送で全4回ひと月に渡る、佐野元春40周年記念ラジオが無事に終わる。収録は既に終わっているが、本放送をラジオで聴くまではまだ終わっていません。 改めて、今回の放送をやらせてくれた、コマラジ に感謝です。多分、…
佐野元春特集が放送された、たくさんのリクエスト、メッセージそして、ツイートありがとう。収録は、昨日のコマスタにてホーボーキングイヤーズが終わる。初めてコマラジ を聴いてくれたリスナーがいる。嬉しいなあ、、、 …
佐野元春特集も早いもので三回目の収録、今週も狛江に行きます。やはりスタジオは違う、ノリが、テンションが、グルーヴが笑 ハートランドを解散した佐野元春は、様々なミュージシャンとレコーディングセッションを繰り返しそこで出会っ…
#sano Motoharu
#komae
#cafe Bohemia
Komaraji# nasigoreng live# inoueohana#
今週もスタジオ収録、雨の中盛り上がりました。スタジオは先週とは違い、スタッフはモロちゃんのみと、静かなスタジオでした。こんな時期だからスタジオでみなさんから頂いたメッセージやリクエストを中心にヴァンヘイレンでジャンプしま…
《ココロにまっすぐコマラジ》 をコンセプトに、狛江市地域に根付いた情報発信ツールとして、FM狛江「コマラジ」85.7MHZが令和1年11月11日11時11分11秒にいよいよ開局いたします! ナジゴレンNOAHが新番組のパ…
とうとう終わってしまった。ぎりぎり参加出来た。言い訳は言いません。タイに行ってたからとか、仕事帰りに中途半端に行きたくなかったとか、、、。とにかく、すごいものを見せていただいた。これぞ、世界最高峰のロックバンドの歴史なん…
2019.3/24 次のレコーディングの仕込みへ! 不安だらけの初日を終えて、次回予約は1日空けて25日から3時間。 レコーディングだけなら何も日本でレコーディングすればいいのだが、今回の目的の一つに現地ミュージシャンと…
ナシゴレン、ニューアルバム「SAPHAN」令和元年、五月一日発売決定。完全初回生産限定100枚限り。made in thailand。一枚1000円( CD R.mp3)予約開始。希望の方はメニューバー(右上)の「お問い…