
下北沢で、ガッパが吠える!
久しぶりの更新です。皆さんお元気ですか?実は、五十肩とやらに60で診断されて、治療を受けたり、と痛い思いをしているんですが、旅から旅へそんなことはお構いなしで仕事は舞い込んで来ます。 そんな中、5月5日下北沢音倉で開催さ…
久しぶりの更新です。皆さんお元気ですか?実は、五十肩とやらに60で診断されて、治療を受けたり、と痛い思いをしているんですが、旅から旅へそんなことはお構いなしで仕事は舞い込んで来ます。 そんな中、5月5日下北沢音倉で開催さ…
黄金週間の中日、5月5日 上野東宝で浜田省吾を観た。 素晴らしい映画だった。まだ、上映中なので内容は触れませんが、見応えのある。単なるライブフィルムじゃない、記録じゃない、これは1988年の夏、浜名湖渚園に五万人を超える…
Hello! この一言でこの23年が埋まった。黄金週間の5月3日日本武道館、ストリートスライダーズ解散以来のコンサートへ あの日とは比べ物にならない青空、会場前から異様な空気に包まれた武道館周辺。二十年来の友人と再会出来…
黄金週間は、特に何というわけもなく自由にきままに動きまくる。スタジオは思い切って休んだ。何年ぶりだろう。 4月28日、誕生日の翌日、トミーさんの声が聞きたくて下北へ行く。開演前、誕生日おめでとうと、ご本人から直接メッセー…
4月27日、無事に60の大台を迎えました。18の時早く20歳に、成人になりたかった。同じように早くこの大台を越えたかった。笑。 いつものように仕事をこなして、夕方、神田の横丁で江戸前を摘みほろ酔いで、浅草六区スタジオでバ…
人間デビュー60周年記念ラジオは、無事に収録終わりました。改めて沢山の心温まるメッセージと、素敵なリクエストありがとう。全てのメッセージを読ませていただき、全ての歌を聴き,ラジオでは出来るだけ全ては紹介できませんでしたが…
土曜日の新文芸坐は、素敵な夜でした。前衛映画のゴッドファーザーと日本のギンズバーグと、同世代のマーチンスコッセーシが絡み合い、東京のスクラッチペリーが吠える。なんて贅沢な夜だったんでしょう。 この出来事はまたいつか、そし…
小春日和の平日の昼下がり、我が地元に友あらわる。 この半年の戦いはある意味、過酷であり、修行であり、挑戦であり、現実であり、 束の間の労いや、休息の日も大切なのだと思う。 散りゆく桜を眺め、多くを語らずともその背中から …
いやあ、盛り上がりました。某日のSpotifyスタジオにて、久々の再会はDr.kyonさんが吠えてくれました。今回も深いお話で、シーズン3は4月からスタート。新企画は、Dr.kyonのバードクイックリー!かなりコアな話が…
こんなに野球を真剣に見たのはいったい、何年振りだろう。大リーガー以外の日本選手は名前くらいは知っていたくらいだろう。むしろ、コーチ陣に、吉井、吉村、村田、白井など懐かしい顔が、そりゃあ歳もとるわけだ。 それにしても昨日は…
旅が続きます。その合間にスタジオです。週末も収録やらなんやら、移動中もNOAHヴォイス聞いたりしています。旅の友達です。振り返ると本当に沢山のゲストが出てくれました。ありがたいことです。 もう一つありがたいこと、毎回感想…
今年も3月11日がやってきた。あの日、、、岩手県北上、ビルの縦揺れ、蝋燭の火、ホテルメッツロビー、借りた毛布、懐中電灯で非常階段、避難所、南部ホテル、カップヌードル、おにぎり、数えきれないあの一週間、東北で過ごしてきた日…
3月になりました。やや暖かくなって来た感じです。御茶ノ水で一年半振りに喉のチェックを受けて、完治といい状況にホッとする、音声ヴォイスのトレーニングも順調に、ほぼ回復と共にさらに声が出る不思議、このところ大切にして来た成果…
表参道は、今日も冷え込んでポケットから手が出せないくらい。でも、Spotifyスタジオはなぜか、暖かかった。一足早く春が来たような、眩しいほどの笑顔で、彼女はやって来た。ゲスト、竹内宏美さん、登場。 番組は…
すっかり、blogご無沙汰です。ロック葬のあと、怒涛の全国ツアーも甲信越は山梨、雪の東北山形、茨城県北部常陸と,続き、合間にラジオとこの2月も頑張りますね。なんでサボりました。blogは、腰を据えて書いています。 そんな…
2023 2月4日土曜日午後 いつもならマイペンライのスタジオ収録の日、だけど今日は話し合って即、スタジオ中止を決めた。 京王線代田橋、駅から地上に上がると太陽が眩しいほどお天気だ。会場案内のボードを持つスタッフ、向かう…
シーナ&ロケッツ公式から新しいメッセージが、不意に届いた。昨年末からのライヴキャンセルでだいぶつらいんだろうなとは感じていたが、まさか。三年前、番組でシーナ&ロケッツ特集をやると決めた。番組の一周年という…
一月が早くも終わろうとしています。昨年末から、Spotifyスタジオには、シータカさん、井上春生さん、DrKyonさん、と大物ゲストが続いています。年明けは、南国女子アルゼンチンから、Paulaがスタジオへ来てくれました…
伝説3が配信された、既にたくさんのアンコールをー求める声、良かったという感想。やあ、やってよかった。ということと、無事にマイペンライ 2回も含めkyonさん月間が無事に放送、配信できたことに安堵する。 改めて、11月に出…
カーニヴァルが聴こえてくる。スタジオにボガンボスが鳴り響く、丁度三年前、マイペンライでは、どんと特集でボガンボスをかけまくりました。当時、コマラジのスタジオで収録現場はなぜか、夜。その夜は関係者が多く、スタッフのーもろち…
カタール帰りで国内に来ていた、Pが事情があり、故郷南米へ帰国するというので、浅草六区スタジオにて、帰国歓迎会と壮行会と新年会をやりました。どうせなら、Mちゃんも呼ぼうということになり、夕方合流する。 ゆっくり、喋りた…
ジェントルマンが、また一人。なんだかkyonさんからスタジオでお話しきいたばかりなのに、、、 まだ受け入れられない気持ちでいます。worksでユキヒロさんの曲をかけなかった理由はまたいずれ。このところの訃報には、残念でし…
一日たってもまだ信じられない。ジェフベックは信じられないくらい、遥か彼方の人でたまたま地球に降りて来て、気まぐれだからそろそろ行こうかなってな気分で飛んでいってしまった。それは、いつかの武道館でも、軽井沢でも、厚生年金ホ…
今日は今年最初のSpotifyスタジオ、表参道でした。受付、セキリュティ、スタジオスタッフの皆さまに今年もよろしくです。と、ご挨拶。しかーしいきなりの機材トラブルが、しかしながらさすがわプロのスタジオエンジニアチーム、対…
今日も海に来ました。晴れてます。マリーナはsup、ヨットなど優雅に波を楽しんでいる人が多い、やはりここには、風や波の音,人の笑い声が響く、砂浜をゆっくり歩いています。気がついたら携帯にメモしたり、ただぼんやりしています。…
今年最初の海は、千葉へ。やはり、海は落ち着きます。水をみてるとなんだか落ち着きます。無機質なスタジオ空間とも違う、太陽のあかりが何ともいいです。 こういう日には気持ちの入れ替えや、転換が出来る、そこには音楽もいらない。風…
昨夜のサントラ、。盛り上がりました。ついつい皆さんのメッセージを読んでいたら、終了が11時半という。でもね、それぞれの思いのたくさん詰まったメッセージ、力がはいりますよ。好評でしたので、いつか2回目も考えましょう。 ちな…
お正月の東京はお天気です。ついつい散歩日和。隅田川も静かです。走る人、散歩する二人、スケボー、ギター弾く人、河川ではいろんな人がそれぞれに、お正月を楽しんでいる。こんな感じは何年かぶりだね。 今夜のマイペンライは、新年最…
年末ラストのSpotifyスタジオにて、嬉しいプレゼントをいただきました。番組公式ステッカーが完成しました。ありがとうSpotifyさん、最初の一枚は当然、ゲストのKyonさんへ、贈呈させていただきました。限定枚数なので…
今年最初の収録がスタジオで無事に終わる。Dr.KyOnの世界のPart 1、worksです。リクエスト中心にたくさん聞けます。リクエスト、メッセージ頂いた方本当にありがとう。放送は、1月12日です。Part 2は、ローザ…