love and peace 二十四の瞳

Say-Go!ラジオ【ナシゴレンNOAHのマイペンライ】

連日の猛暑、昼間は歩くのも困難だ、バンコクにいた時にもこんな暑さはなかったんじゃないかな?電車の中も冷房があんまり聴いていない気がする、駅のホームも屋外では立っていられないほどだ

地球が壊れてしまいそうだ

 

毎年夏になると思い出す小説がある。

二十四の瞳 壺井栄

小学校の頃に出会い、ドラマになり、古くは映画にもなった。瀬戸内の小さな島が物語の舞台だ。ここで歌われる歌、浜辺の歌。

この歌を聴くたびに思う、この物語、瀬戸内、平和

戦後80年、もちろん壺井先生はいない、いまの世界をどんなふうに観ているのだろう?たしかその後も反戦をテーマにした作品を出していたので探してみよう。

 

今週のマイペンライはミュージックタイムマシーン1980洋楽編です。MTV前夜の音楽を耳で楽しんでいた時代、好きな音楽はラジオからの情報を得ていた時代です

真夏の夜のにこの時代のラジオを思い出しながら楽しんでいただけたら嬉しいです。

8月7日22時配信です。

 

リクエスト&メッセージ