

秋のJAPANオルタナロック特集です。
今週のマイペンライはお休みです、が!しかし!リクエスト募集はあります。恒例のJAPANオルタナロック特集です。しかも今年最後になります。年内4回やりましたが 毎回新しい音楽をリスナーと一緒に見つけて教えてもらいながら楽し…
今週のマイペンライはお休みです、が!しかし!リクエスト募集はあります。恒例のJAPANオルタナロック特集です。しかも今年最後になります。年内4回やりましたが 毎回新しい音楽をリスナーと一緒に見つけて教えてもらいながら楽し…
第287回 お茶の間ロック「スピッツ」特集、聞いてくれてありがとう。 お茶の間で聞いたことのあるヒットからアルバムのいい歌まで色々。お届けしました。楽しんでいただけたら嬉しいです。いつでもどこでも誰とでもyoutubeで…
HOT FOODコーナーの量り売りチップス&チキン最高!をランチに浜辺のベンチで 遅い夏休みになりましたがオーストラリアはケアンズに行ってきました。無事に帰国ということでブログ更新します、ケナンズ珍道中はまたぼちぼち 第…
第285回 細野晴臣WORKS聞いてくれてありがとう。いつでもどこでも誰とでも聴けます。youtubeを楽しんでね! リクエスト・メッセージありがとう MIKI MIKI ・レイ・yan・ゴールデンチャイルド・わか・…
野音でチャーを観ました、ちょうど一年前にもチャーをここで、その時は一人で今日は二人で、。そうです、特別な野音、僕にとっての見納めの野音 ここでロックを聴きながら呑むビールは最高、ここで見上げる空は最高、夜景もビルの灯…
第284回 夏の終りにJack Johnsonを聴く いつでもどこでも誰とでも自由に聴けます、 いい感じの季節になりました、まさに今の時期にぴったりな音楽が紹介できたかな?と感じました。 聴きながら20年という時の速さと…
ジュリーがロック、第283回。聴いてくれてありがとう!いつでもどこでも、もう一度聴けます。 大宮中継も楽しかったですね。 リクエスト、メッセージありがとう。 チモシー、レイ、cherry pie、yan Hoso…
ハワイオワフ、カリフォルニアサンタモニカ、タイランドフアヒン、そんなビーチから風と共に聴こえてくる、彼のギター、歌が、これからスタジオなのに選曲がまだ決まらない 悩むな。 彼の歌に出会ったのは20年前の初夏の頃。 &nb…
福島県猪苗代湖の近くに行きました。一年半ぶりかな?クマが出そうな山間を越えるとそこに「一本松」やや風で傾いているのですが、それでも力強さを感じました。 彼が本番前になぜここに連れてきてくれたのかは分かりません。12月にア…
第281回「平和のロック・2」後編(戦後80年を語る)聴いてくれてありがとう。 いつでもどこでも聞けます。絶賛、配信中! リクエスト&メッセージありがとう(全2回) わか・myaco・sunny girl・yan・c…
八月の20日というのに本当にこの夏の暑さと来たら、 埼玉県は大宮駅、ここも今日は暑い一日になりそうだ。 そう、今日は久々にジュリーに会いに来た。 定期的にコンサートツアーに参加はしているが何せチケットはプラチナ級本当に手…
平和のロック(戦後80年を語る)1を聴いてくれてありがとう。リクエスト・PLAYLISTは2が終了したらブログにて掲載します。 メッセージ・リクエストありがとう 皆さんからの番組への感想もいただき感謝しております。引き続…
夏の甲子園、日大三惜しくも敗れましたが大健闘。沖縄尚学おめでとう。というわけで「沖縄のうた2025」は祝!沖縄優勝記念ラジオといたします。リクエスト&メッセージありがとう。9月11日配信予定です。お楽しみに 第279…
昨夜のジュリーは素敵でした。詳細はまた落ち着いてから 9月のジュリー特集もお楽しみに 夏の茨城シリーズが始まりました。今日は水戸から今週来週お世話になる、ひたちなか市勝田で宿泊。 昼間は安定の崎陽軒、値段が…
ある日の赤黒屋さんにて、とんでもないブツを発見、捕獲しました。題してLive Aid complete BBC fm broadcast volum2,3 もちろん海賊盤です。当時のラジオを丸ごとなのですが、映像は公式…
お盆です。Johnを観ています。ビートルズ解散後もほとんど公にはライヴはなく、音源や映像も限られています。そんな中、10月10日には、あのワントゥワンコンサートがボックスで出るとのこと。これを機に今まで温めていた企画をや…
この9月で番組は祝!youtube移籍1周年になります。早いものであれから一年です。FMラジオからspotify music&talkからの変化に根気強くついてきて聞き続けてくれた皆さん、改めて感謝です。 番組自…
いつものように今日を迎えた。今週はマイペンライ4本分・noahvoice4本分と怒涛のスタジオラッシュでした。色々あり約20日くらいスタジオ休んでいましたので、ようやくエンジンがかかりました。なのでお盆休みとはいえ出かけ…
1985年夏、8月12日 22歳学生 卒業を来年に控え次々と会社訪問や内定の声をキャンパスでは聞こえていた。僕はといえば、相変わらずの夢を追いかけてバンド活動や仲間とラジオの真似事したり、音楽誌を作ったりしていた。 …
第277回ミュージックタイムマシーン1980年洋楽編、聴いてくれてありがとう。楽しんでいただけたら嬉しいです。AORな時代だったんだなあという思いと、エルヴィスで始まりエルヴィスで締めるというオチもありました。MTV前夜…
連日の猛暑、昼間は歩くのも困難だ、バンコクにいた時にもこんな暑さはなかったんじゃないかな?電車の中も冷房があんまり聴いていない気がする、駅のホームも屋外では立っていられないほどだ 地球が壊れてしまいそうだ 毎年夏にな…
火垂るの墓 毎年この時期になるとテレビで放映されていたアニメだ、実写版が放送されたこともある、海外でも大絶賛されている映画だ、野坂昭如の小説がもと、?という方は是非。調べてみてください そして、7年ぶりに日本テレビで放映…
8月なると思い出す漫画がある、「はだしのゲン」だ ?という人は調べてほしい、機会があったら読んでみてください 当時小学生、週刊誌のレギュラーでしたが毎週食い入るように読んでいた、単行本も読んでいた、それぐらいショックでわ…
第276回ミュージックタイムマシーン1980昭和55年・日本編 聴いてくれてありがとう。いつでもどこでも聞けますyoutube リクエスト&メッセージありがとう cherry pie・こいこ・わか・yan・…
夏のある日旅のつかのまの東京、程よく離れた溝の口にあるneoneraへ 最近、僕らの世代でよくこんな声をきく、ライヴにはいきたいんだけれど 真夏の野外フェスは辛いな、スタンディングのライヴハウスもきつい、高額チケットの外…
今週も聴いていただきありがとう。 先週に引き続きたくさんのリクエストありがとう ツリー・citron・ゴールデンチャイルド・こいこ・スゥイートベイヴィ・ワカ・ 佐野元春・45周年記念ラジオvo1~vol.7extra…
連日の猛暑の中、青森から戻ってきてまもなく、降ったり止んだりの雨の中、久々のビルボード東京へ向かった。今夜は忠さんに会う為に、ここで忠さんのライヴを体験したのは、2009年でした。 ほどなく、…
佐野元春45周年記念ラジオvol,6 The Liveを聴いてくれてありがとう! 次週も続きます。これが最後のラストLIVEです。 たくさんのリクエストありがとう。 ポーラスター・石川県ピーちゃん・kurumi・fl…
昨夜の番組は旅先の青森県八戸にて聴いてました。回を重ねるごとにリスナーからのリクエストには唸らされますね。楽しんでいただけたら嬉しいです。次回は涼しくなった秋にやります。それまでオルタナロック探してみてください。 誰もが…
7・3配信中、ありがとう、ブライアンウイルソン・ビーチボーイズ聴いてくれてありがとう。これをきっかけにビーチボーイズを聴いてくれたら嬉しいです。 リクエスト・メッセージありがとう! わか・citron・yan・kur…