タイ ついに、ドラックに手を染める
気をぬくと大変なのが、海外生活ということを身にしみました。後半戦疲れも出て来ました。レコーディングもあと少し、というところで、ゲイリームーアにあいました。水ではなく、生物だな。夜中じゅうムーアにやられた。止まらない。ワカ…
気をぬくと大変なのが、海外生活ということを身にしみました。後半戦疲れも出て来ました。レコーディングもあと少し、というところで、ゲイリームーアにあいました。水ではなく、生物だな。夜中じゅうムーアにやられた。止まらない。ワカ…
タイライフ、半月が過ぎました。今日は束の間の休日。 スタジオもお休みだ。ここまで、アメちゃんたとの旅を除くと、スタジオとアパートの往復でまるで観光はしていない。 日常は、朝起きて簡単な朝食、私はパン、ヨーコさんはバナナ、…
ラオスとの国境付近の街、プアに今夜は宿泊。夜はナイトバザール。縁日とフリマと盆踊りが入り混じった。まさにどちゃくの宴。ここは踊らにゃそんそん。タイのネイティヴリズムはバンコクじゃなくここにあった
タイ北部、ナーン県のナーン川に来ました。 川幅は多摩川位。リヴァーサイドには、パラソル。 子供たちが大騒ぎしてます。そこのバンブー竹の橋が架かる。 気持ち良い風が、やがて突風に変わる。 もうすぐ豪雨の合図。 風に乗りワタ…
さて、本日から恒例の珍道中、バンコクの兄弟とともに向かうは彼の地ナーン県。車で12🚘時間かかります。バンコクを8時半に出発。アユタヤで海老市場へここで豪快に海老ざんまい。焼き海老、フリッター、トムヤンクン、などなど朝から…
定刻20分前、ドムアン空港に到着。 色々ありましたが、なんとかタイへ。 予想外の再会が、エムちゃんが迎えに来てくれた。 助かりました。アパートまで連れてきてくれ、夕飯はカオマンガイまいう!タイ初日無事到着
LINE予約と銀行振込の悪夢 こんにちは、YOKOです。 出発まであと1週間となりました。日本では、キチッと予定を立てて何日までにあれをするとか決めていますが、海外ではそうはいかない!と「わかっちゃいるけど‥」ね〜 SN…
下北沢 音倉 トンネル抜けて 9.8、55から、早 半年振りに下北沢音倉のステージに立つ。 バレンタインライブなので、女子中心のアーティストが集まった。 いつも個性的な方々に会えるのもここの楽しみ。 既に会場は満席。 こ…
アトラスレコーズって何? アトラスはずっと前に飼っていたゴールデンレトリバーの名前です。 レーコードは、音楽が大好きだから… そんな NOAH (のあ)が書き綴るブログです。 ブログを書いている「ノア」について 浅…